昨日は、パソコンが立ち上がらなくなったので、ドスパラにワンコイン診断に行きました。
その前に、駐車料金を無料にするために飲食店にて昼食をとる事にしました。
(2000円以上で1時間半無料なので)
かつ及無庵というところでカツ定食を食べました。
ココはキャベツもご飯もお代わり自由で良いですね。
食べ終わったとドスパラに行ったのですが・・・、結局治らなかったためハードディスクとSSDだけ持って帰りました。
データーを取り出すために、玄人志向というメーカーのハードディスクケースを買いました。
家に帰ってから、サーフェスにてSSDとハードディスクのデータを吸出し、
なんとか大事なデータは取り出す事ができました。
新たにパソコンを買おうか迷いましたが、サーフェスプロ3があるので、これをメインパソコンにしてみようかと色々と揃えてみました。
ヨドバシカメラにて「ブルートゥースマウス」と「ミニディスプレイポート - DVI端子変換ケーブル」を買いました。
でもこのケーブルはメインパソコンでは使えませんでした。
しょうがないので前に買っていた「ミニディスプレイポート - HDMI変換ケーブル」を使ってなんとかメインパソコン化ができました。
パソコン壊れると、普段の生活に戻るのに時間がかかりますね。
かかった費用
かつ及無庵飲食代 3456円
ドスパラワンコイン診断 500円
ハードディスクケース代 5980円
ヨドバシ マウス、DVIケーブル代 4892円